リサーチ・アシスタント(RA)募集

東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻品川研究室での研究を補助するリサーチ・アシスタント(RA)を若干名募集する。

担当教員:品川高廣 教授

対象

2025年4⽉1⽇現在に東京⼤学⼤学院博⼠課程に在学する学⽣。

  • 日本学術振興会特別研究員、国費留学生や民間等から返還義務のない相当額の奨学金を受給している学生は対象外。
  • 休学中は給与支給停止。

研究内容

隔離実行環境に関する研究

  • システムソフトウェアによるハードウェアを活用した隔離実行環境に関する研究
  • その他システムソフトウェアによるセキュリテイの研究

研究報告

年度末に研究報告書を作成して提出すること。書式、提出先、提出期限については後⽇連絡する。

給与

  • ⽉額⽀給 150,000円〜200,000円
    • ※兼業する場合は月の業務量を調整することが可能ですので、別途ご相談ください。
    • (本給与は税法上「給与所得」の取扱いとなり、他に所得がある場合は額によって確定申告が必要になることがあります。また年間収⼊(1〜12⽉)が103万円を超過すると被扶養者からはずれ、扶養者は扶養控除を受けられなくなります。また130万円を超えると健康保険料を払うことになります。博⼠課程研究協⼒制度などの他の所得も含めて、1〜12⽉間の年間収⼊に注意してください。なお、この件に関しては扶養者の加⼊する保険制度により対応が異なるため、事務は個別の問い合わせには応じません。)

採用期間

2025年4月1日から2026年3月31日まで

応募方法

以下の内容を担当教員の品川(shina (at) is.s.u-tokyo.ac.jp)までメールで送付すること。ただし、応募に当たっては必ず指導教員の許可を得ること。

  • 氏名
  • 所属(研究科,専攻)
  • 学年
  • 連絡先(メールアドレス)
  • 指導教員⽒名・所属・メールアドレス
  • 関連分野における実績,抱負(A4 1枚以内)
  • 日本学術振興会特別研究員、国費留学生や民間等から返還義務のない相当額の奨学金の受給の有無(はい/いいえ)
  • 本RAの他に、⽉額10万円を超えるRA(またはそれに類するプログラム)の受給や応募予定の有無及びその内容

応募期限

2025年3月25日

採用決定通知と時期

2025年3月下旬に申請書記載のメールアドレスへ通知予定

問い合わせ先

品川高廣教授(shina (at) is.s.u-tokyo.ac.jp)

品川 高廣
品川 高廣
教授

東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻教授